2010年9月30日木曜日

ライト


家の外にはセキュリティライトが付いてるけど
明るくなってくる朝になるとどうしても消し忘れる(大体60%の確率で)

今日ついに校長先生から指摘される

ちゃんと消す対策をしないとマズいなぁ…





明日は午前中から
ナイロビへ出発

その前に一番難関なのが
校長先生への説明

正直授業より緊張するのは内緒の話


「自分は(隊次が)一番若いボランティアだから
新しく来るボランティアを迎えるために、準備をしなければいけない。
そこで明日から出発します」

こんな感じの英語を伝え

「sawa」(OKの意味)
と了解をもらう


校長先生に
「ケニアに来たのに全然太らないわね
ちゃんと食べてるの?」
と聞かれて
「ここのケニアの食事は美味しいし
ちゃんと食べてるから大丈夫です!」
と返答

こればかりは体質だから仕方ない



同僚の先生に自分が教えた授業の内容の紙(今回は8つのこと)を見せて
「この中の1つを教えたの?」と聞かれ
「いやいや、この紙全部の内容を教えた」と言ったら驚かれた

他の先生の授業のやり方が知りたい今日この頃





2010年9月29日水曜日

水曜

今日の朝、学校に着くと
自分のタイムテーブルが間違っているのが判明

金曜の授業1コマを今日やることになった

が、待っていたけど生徒達は来ず
(授業の準備が間に合わなかったので、来られてもできなかったけど)
時間変更のことは来週伝えよう



40分授業やっててもどうしても時間が余る
そのことをカウンターパートに言うと
「私は時間通り終わるようにゆっくり喋ってるから大丈夫よ」
と言っていた

確かにカウンターパートの英語は聞きやすかったけど
そんな理由だったのか!!




壊れてたコンセントが復活
部品を交換してもらって、ついでに延長コードもゲット
だけど肝心のパソコンが壊れたままなのであまり意味はないけど


キッチンに野菜が無くなりかけてるけど
移動できる金曜まで我慢…

2010年9月28日火曜日

雑草

自分の丸坊主の頭を差して
「これはケニアのヘアスタイルです」と言ったら
カウンターパートが一番ウケてた



家の庭に最近生えてきた雑草
ケレレという名前の植物で食べられるらしい


雑草だから材料費タダ




ウガリと一緒に食べるとおいしいよと用務員のおじさんがアドバイス

ウガリ最近作ってなかったから作ってみた

お湯を沸かして
コーンの粉を混ぜてできあがり
夕食1人分完成

どこかで食べたことある食感だなぁとずっと考えてたら
粘り気のないモロヘイヤだということに気づいた

食べられるのが分かったので
次から夕食に困ったらケレレも選択肢に入れよう




午前10時はチャイタイムなのに
カウンターパートは何故かスタッフルームに来ずに
「校長先生は何してた?」と毎回聞いてくる


今日は校長先生のお説教タイムが11時まであって
1時間丸々潰れたけど、とても席を外せる空気じゃなかった

なんで来ないのかようやく分かった



2010年9月27日月曜日

散髪

一ヶ月程前にナイロビで髪切ってもらったのに
もう伸びてきた

またナイロビで切ってもいいけど
値段が結構かかるので
近所の散髪屋で切ってもらった
その値段なんと50シル(50円くらい)

バリカンしか使わないけど
よく先生達も利用してる

こっちの男の人はほぼスキンヘッドなので
切るタイミングがどの程度伸びたらなのかがよくわからない…

スキンヘッドでもよかったけど
頭が寒すぎて風邪をひくと困るから
bit shortにしてもらった

明日先生や生徒達は何て言うかな…?

before


after

2010年9月26日日曜日

日曜

今日は特に何事もなく
いい天気だったので、
部屋中ほうきで掃いて、モップで拭いて
家の中を掃除

先週できなかったのもあるけど
やっぱり家の中が土だらけ


最近家の中で小さな蟻を数匹見るようになったので
多くならないうちに早いとこ対策を取りたい


明日の授業40分間何をやろうか考えつつ
今日は早く寝て明日に備えよう

2010年9月25日土曜日

リチウム

授業も始まったことだし
こっちに来る前に予め送るつもりで段ボール箱に用意しておいた
パソコンの本、書類、道具やらがそろそろ要りそうな予感

一番速くて値段もかかるEMSで送ってもらおうとしたら
箱の中に入っていたリチウムイオン電池は送れないらしい

仕方ないので電池だけ外して送ってもらうことに

電池は現地調達できるものだったので良かったけど
できなかったら他の宅配便で別に送らないとダメらしい

ケータイやパソコン、デジカメにも
ほぼ使われてる電池なのに送れないのは不便すぎる

2010年9月24日金曜日

初授業

ようやく今日初めて授業を担当

昼休みに生徒呼ぶから授業やってねと言われ
午後から40分×2クラス各20人ぐらいの生徒が来た

椅子が無かったので取りに行ってたら10分経過

つたない英語の自己紹介から始まり、
日本の紹介終わったところで20分経過

(あとの20分何やろう…)

必死に考えてWindowsの紹介やって
何とか30分経過

あとの10分は質問タイム

質問も上手く答えられなかった質問がほとんどだったけど

最後の質問
「Do you know facebook?」に
思わず
「Good Question!!」と答えたら大爆笑



今後の課題、反省点は色々あるけど
ようやく1歩踏み出せた


月曜から毎日1コマずつあるので
40分間飽きさせない授業がやりたい

2010年9月23日木曜日

延長コード

この学校では延長コードや電源プラグがよく壊れる

昨日まで使えてたのが急に使えなくなったので
+ドライバー使って分解

見た目では分からなかったので他のコードと交換して解決
延長コードはまだ直せるけど
コンセントが反応しないのもあるのが厄介

あと今まで使えなかったパソコン1台がようやく自力で直せた
まだ使えないのが3台ほど残ってるのでまた後日


今日は他の学校の先生が学校を訪問
名前と教科名を先生が1人ずつ全校生徒の前で自己紹介

自分も名前とコンピューターティーチャーと言ったら
何故か多いにウケた

2010年9月22日水曜日

タイムテーブル

今日の朝にようやく自分担当の時間割を教えてもらう
それによると月曜から金曜まで最低でも1コマ授業がある

今日も15時30分から16時10分まで授業があるとのこと

というわけで準備して待ってたけど

その時間になっても生徒が来ず
時間割が間違ってたのか、場所が違ってたのか
明日もう一度確認

2010年9月21日火曜日

カウンターパート

今日学んだ事

ウィルス対策ソフトを
ウィルスだらけのパソコンに使うと起動できなくなる

ユーザー切り替えてシステムの復元で元に戻った



どうもカウンターパートのやる気が感じられない今日この頃
pdfが見れないけど、どうしたらいいの?と聞かれる

2人でプリンタのドライバ入れて
何か試しに印刷してみようということになったら

私はこの仕事は好きではない

と入力して印刷してた


そろそろ自分主体の授業をやるらしいけど
タイムテーブルが未だに分からない

2010年9月20日月曜日

月曜

月曜はいつも7時半の朝の集いから始まる

金曜にコンピュータの人来なかったよとカウンターパートに伝えたら
校長へと伝わって今日もの凄く怒られたらしい

朝から来て親切丁寧に教えてもらったけど、
同時に自分とエンジニアの差がハッキリとわかった

自分がどうしてもできなかった問題をあっさりと解決
メンテナンスもテキパキと完了

ただウィルスにかかって起動できなくなったパソコンは
二人掛かりでやっても解決せず
インストールし直した

その後
4年生の卒業課題のファイルがウィルスにかかってるので
どうやってファイルを読み込もうか
やっているといつの間にか夜の8時

カウンターパートはいつの間にかいなくなってるし…


明日またやることにしていったん切り上げ

技術はあるし、生徒とのコミュニケーションも円滑だし
自分のものにできるものは少しでも取り入れたいと思った1日でした

2010年9月19日日曜日

トリップ

昨日教会の行き方を訪ねてきた先生に聞こうとしたら
「まずは座って」
「明日各クラス上位10名がケニア山の麓に行く」
「私はコーディネーターで行くけど、校長先生直々にあなたも誘いたいって」

というわけで
教会は来週行く事になりました


7:30に出発
総勢40名+先生達5人
ほぼ半日かけてケニア山の周りをぐるっとまわる

赤道を示す看板
途中で止まって先生が説明してるのを聞くと
やっぱり授業の延長なんだなと感じる




肝心のケニア山は雲がかかってよく見えませんでした
頂上付近は雪が積もってるらしい



この学校はケニアにしては珍しく時間に厳しいと聞いていた

集合時間に遅れた生徒を校長先生が本気でビンタしてたので
遅刻は絶対にしないでおこうと決めた

2010年9月18日土曜日

facebook

昨日18時にコンピュータの専門家が来るっていうからず〜っと待ってたけど
19時になっても来なかったので帰った

パソコンの問題解決は月曜日までお預け


待ってる間生徒達に話しかけられた
日本語で「ハジメマシテ ヨロシクオネガイシマス」
と挨拶されたのにちょっと感動

日本のことや兄弟は何人いるの?とか
いつケニアにやってきたの?等
質問に答えてたら自分のパソコンに興味が湧いた模様

facebookやってるの〜?と聞かれて
自分も登録してもらった

友達の数を見たら200人以上になってて
「多っ」

facebook最近始めたけど使い方がイマイチ分からない

生徒達のfacebookはケータイを通じてやってるけど
この学校は寮生活でケータイ禁止なので
自宅に帰らないと更新できないんだって

帰り際に10人くらいから名前を教えてもらったけどもう忘れた


毎週日曜日は教会に行くのが日課なので
自分も行こうか迷い中

2010年9月17日金曜日

ウィルス

学校のパソコンは
ほぼ全部ウィルスにかかってる

唯一先生が使うパソコンだけはウィルス対策ソフトを更新していて
大丈夫だったのだけれども
今日そのパソコンも
ログインしてもログアウトを繰り返す症状になり操作できない


どうもウィルスにやられたっぽい

この画面から進まない


ウィルス対策は今後の課題として取り組んでいくとして
まずはこの使えなくなったパソコンの復旧のため
XPのインストールCDを持ってきてもらうのを待っている状態


なんでパソコンルームにCDが無いのかは謎だけど…

2010年9月16日木曜日

残念!

今日初めて生徒に質問される

半分くらいしか理解できなかったけど
最後にまた来ると言っていた





夕食はチャパティ

作りすぎたので明日も食べる



ポータブルHDDを落としたら認識しなくなった

データをコピー取ってこうと思っていた矢先だったので超ガッカリ



2010年9月15日水曜日

採点

今日はテストの採点を手伝った

答えが合ってるかどうかは分からないので
チェックだけしてもらって点数の集計を担当

一通り終わった後
1回確認したら点数間違いがあったので
再度やり直し

点数をエクセルの名簿に入力して終了

そういえば他の先生達も机に
座っている時は常に採点チェックをやっていたなぁ
量が多かったのと慣れない作業で疲れた


昼休みにパソコンのセールス勧誘の人が来てた
ラップトップを2年ローンで買うのが普通と言ってたけど
この学校ではほとんどパソコン使ってるの見た事ないし
インターネットも使ってないので
あんまり勧められない

利点でテレビやラジオも聞けるよと説明してたけど
それは別にパソコン使わなくていいじゃんと突っ込みたかった


今日の授業

自分が教壇に立つのはいつになるかな

2010年9月14日火曜日

授業2

今日はカウンターパートがちゃんと立って授業してた

生徒は昨日と同じ



セカンダリースクールはFORM1~4の4学年まであって
自分はパソコンに詳しくないFORM1,2に教えることになるらしい



教科書読みながら
自分が教えられることをリストアップ
・コンピュータの説明
・周辺機器の使い方
・起動と終了方法
等々



もし自分が教えることになって
テストの点数が低かったらどうしようと聞いたら

まだ始まってもないのに面白い人ね
とカウンターパート


今週は何をどう教えるか考える週になりそう





ようやく鍋を使ったお米の炊き方が分かってきた
野菜スープとご飯




2010年9月13日月曜日

授業

今日から授業が始まった

と言っても自分はまだできるレベルではないので
カウンターパートの授業を見てるだけ

1時間は集中して聞けるけど、
2時間続けてだと睡魔の誘惑が…

まずは生徒のアシスタントをして
それから授業をやっていくように
と言われたけど生徒達が何をやっているのかサッパリなので
まずは現状分析から始めよう



1時間の授業はこんな感じ
左に座ってるのがカウンターパート

こっちの先生は立場が強いと聞いてたけど
これが普通なのか他の先生がどんな感じなのか今度聞いてみる






先生達に土曜にやった折り紙披露

校長先生直々に「生徒にも見せてあげて」と言われて
「うんうん えぇ!?」と素の返事をしてしまった

2010年9月12日日曜日

機種変

ケニアで生活するにあたって
最初に携帯電話が支給された

NOKIA RM-394

日本だと携帯電話そんなに使わなかったのに
こっちに来てから頻繁に電話がかかってきたり、自分がかけたり
結構使う


使ってるうえで特に不満はないけど
別のケータイも使ってみたいと思ったので
新しいのを買ってみた


プリペイドだからSIM交換してすぐ使える
日本の店みたいに煩わしい説明とかないのが凄く良い!

スライド式 NOKIA 7230
背面が開けにくいのでSIMやmicroSDの交換が不便なのが気になるけど
画面が綺麗、音が綺麗、NOKIA起動画面の手がアニメーションで動くetc...

好きな音楽を着信に設定できるので、自分しか使わないような曲を登録中

2010年9月11日土曜日

ムエアマラソン

今日はナイロビから車で1時間ほどのところにあるムエアという所に行ってきた

ここでチャリティマラソンが開催されて色んな人が参加
うちのボランティアも一部の人は走って
他の人はブースを出して参加
日本文化の紹介で浴衣の着付けや折り紙披露

自分はそのサポートをするために来た


前日に紙飛行機の作り方を調べていて色々試したりしたけど
当日は古新聞を使って作ったので上手く飛ばず
急遽予定変更

兜や紙鉄砲、蛙やTシャツなどを作る

一番人気だったのが手裏剣で
作って渡すと
隣の子が
mimi! mimi!(私、私)」
と主張してくる



なんだかんだで30個ぐらい作ったような



多分月曜に先生達に報告すると
作って作ってとせがまれそうな予感


スワヒリ語は話せなかったので
ほとんど身振り手振りで「like this , like this
こんな感じの片言英語で話してた

群がる子供達


疲れたけど面白かった

2010年9月10日金曜日

ナイロビ

今日はナイロビにいます

その理由は2週間前に遡る


調整員が突然の自宅訪問
調整員「今度近くでマラソンがあるんですよ」
自分 「はぁ 何人位くらい来るんですか?」
調整員「5、6人かな 楽しいですよ」
自分 「(面倒くさそうなので)たくさん来ると良いですね〜」
と返答して終了

後でメールを見たら出席すると言ってないのに参加になってた



というわけで今はドミトリーに宿泊中
同期隊員の一部の人と1ヶ月振りに再会
やっぱり首都は物の値段が高い

明日は6時半出発なので今日は早く寝る



夕食は先輩隊員と一緒にハヤシライスを作る
ルーから作った本格派

先輩隊員にPCのことを色々聞けたり
久しぶりに日本語で話したり
充実した1日でした

2010年9月9日木曜日

チャパティ

今日気づいたこと:こっちのGは死んだふりをする

本日、健康管理委員の人が家を見に来た
体に異常はないか?三食ちゃんと食べてるか?困ったことは何もないか?等々
特に思い当たらなかったので大丈夫ですと返答

家に案内したら
部屋の真ん中にひっくり返っているGが

朝は居なかったはずなのに…

ほうきで掃いたら動き出したので皆大騒ぎ



ちゃんとやっているので
特に問題ないでしょうとのことなので一安心


夕食はチャパティを先生達と一緒に作る

レシピ
卵に塩と砂糖少々
粉を加えてお好み焼きみたいな生地を作る

前回作った時は卵を使わなかったけど
卵を加えると朝食に良く合う
だけど日持ちがしないんだって


作ってる様子

肝心の料理完成写真を撮るのを忘れていた

2010年9月8日水曜日

新聞

今日のケニアの新聞にこんな記事が
「日本人の自殺2兆6800億円の損失が発生している」


「なんで日本人は金持ってるのに自殺するの?」
と聞かれる


「お金を得るためにたくさんのストレスがあるから」
と答えておいた




今日は同じ任地の先輩隊員のいる学校に行ったけど
ちょうどナイロビに行っている時だったので会えず終い




語学の先生にメールを出したら昨日返事が返ってきた
元気そうだったので良かった


何かあったらまたメールを送ってみる







2010年9月7日火曜日

今日から学校が始まった

学校がある間はスーツを着るので
しばらくスーツ生活

皮靴を1足しか持ってないので先生から
「生徒がチェックするから3足はあったほうが良いよ」と言われる

仕方ないから1足購入
日本より安く買える

800シル

1シル=0.95円くらい

もう1足はまた今度

今日初めて全校生徒の前で自己紹介
英語をそんなに話せないので
名前と2年間教えることとPlease cooperate with me とだけ伝えた




昨日、今日と天気が良くて星が綺麗だったので
写真撮ってみた

ISO1600 シャッター時間25秒


一眼持ってきたのにケニアは危ないから出しちゃダメと言われて
ようやく活躍

2010年9月6日月曜日

家の周辺には食べ物屋がないので
自分で料理しないといけない

自炊したことが全くないと配属先の学校に言ったら
同僚の先生がウガリとご飯とスパゲッティの料理法を教えてくれて
なんとか3食食べてる

今日の昼食
スパゲッティは3等分に折って煮ると良いよとアドバイスもらってから
ずっとその方法で作ってる


ついこの間チャパティの料理法を教わったけど
自分のやり方が間違ってたのでまた教えてもらう予定




家の庭にはバナナの木が生えていて
緑色のバナナが成ってるけど、昨日その木が折れた

折れた直後
そのままにしてたら
近所の人に「なんであなたそのバナナ食べないの?」と言われて
ナタで切ってもらいました

早く黄色くならないかなぁ

明日からいよいよ学校が始まります


2010年9月5日日曜日

ケニアに行くとなると
一番気になるのが住むところ

恵まれてる家、不便な家
色々あるけれど
自分はこんな感じ

・2LK+トイレ
・浴槽あるけどシャワーなし
・洗面器にお湯入れて体を洗う
・水はタンクがあるので不自由しない
・停電たまに
・家具はベッドだけ
・一週間に一度町に行って食料買い出し



最近ラジオを買ってきてもらって
家に音楽が流れるようになった

今日は良い天気

2010年9月4日土曜日

ブログ始めました

気づいたこととか書いていこうと思います。

ルニェンジェスはケニアの大きな街エンブとメルーの間にある町

ここに着いて早3週間が経ちました。

まだ言葉がよく分からなかったりするけど
周りの人達は親切です。

今は夏休みなので学校はありませんが、
来週から学校が始まるので忙しくなりそうです。

家の前の写真